新着
 4月19日(金)の4校時に3年生進路ガイダンスを実施しました。  進路指導担当者より、卒業生の進路先や進路・就職の手続きに関する手続きのしかた、留意すべき点などについての説明がありました。  今後も、目標に向かって努力を続け、進路実現がかなうことを願っています。
 4/15(月)の昼休みと放課後に各種委員会を実施しました。  各委員会で、委員長・副委員長・書記を選出し、前期の活動方針・活動内容を決定しました。          
 進路希望を叶えるために、4月15日(月)より今年度の進路学習(前期)がはじまりました。  進路実現に向け、生徒の学力と意欲の向上に努めてまいります。   〈国語〉                〈数学〉       
    令和6年度交通安全教室実施  4月12日(金)6校時、自転車通学が増えるこの時期に合わせ交通安全教室を実施しました。函館中央警察署から講師をお迎えし、自転車事故の事例をはじめ、自動車運転者からの死角や電動キックボードなど、交通に関する近年の様々な変化についてもお話しいただきました。最後に生徒会長から交通安全に心がける旨の謝辞を述べ終了しました。   〈授業の様子〉              〈生徒会長お礼〉    
 4月11日(木)6校時終了後、体育館で前期認証式を行いました。  学年ごとに1人ひとり役員の呼名を行った後、各学年のホームルーム長が代表して登壇し、認証書を受け取りました。  これからの生徒会活動に期待しています。 〈認証書授与〉        〈生徒会長挨拶〉      〈教頭挨拶〉   
 4/10(水)1~4校時に新入生オリエンテーションを実施しました。新入生に学習をはじめ学校生活の概要や特徴的な取組について伝え、充実した学校生活に円滑につなげることを目的に実施いたしました。  5校時には3学年と合同のミニバレーを行い、生徒間の交流を深めました。  〈レクリエーションの様子〉
 4月10日(水)より朝学習が始まりました。8時30分から8時40分までの10分間で「文章を読む」だけでなく、「読んだことを受けて、自ら考え、判断し、自身の考えを文章で他者に伝える」能力の育成を図るもので、探究学習の基礎として位置づけています。  教員が輪番で新聞・書籍・ネット記事などから題材を選んで教材を作成し、生徒の記載には担当の学年団でコメントを記入して返却します。  この時間を通して、より高い思考力・判断力・表現力を身につけていくことを期待し、願っています。 〈朝学習の様子〉  
 4月9日(火)6校時、体育館で対面式と新入生歓迎会を実施しました。  生徒会活動や南茅部高校の生活の説明、各部局の紹介の後、新入生代表挨拶がありました。  全学年が初めて対面しましたが、これをきっかけに学年間交流が活発になるとともに、1年生が様々な活動に挑戦してくれることを期待しています。 〈新入生入場〉            〈生徒会長挨拶〉      〈南茅部高校の生活について〉     〈サッカー部〉      〈縄文クラブ〉             〈書道部〉          〈新入生代表挨拶〉            
 4月9日(火)生徒会執行部の企画で今年度から設けた、コミュニティスペースに新たに購入したテーブルといすを配置してレクレーションを行いました。縄文DOHNANプロジェクトより寄贈された「どうなん縄文かるた」を使って全学年で楽しみ、新1年生と2・3年生の仲が深まるきっかけとなりました。なお、「どうなん縄文かるた」には本校3年生1名の読み句が採用されています。   〈生徒の様子〉          
4月8日(月)13:35から体育館において、令和6年度入学式を行い、多くの御来賓や保護者の皆様に参列いただきました。新入生4名は緊張した面持ちながらも保護者や御来賓、教職員一同に見守られながら、力強い足取りで入場し、校長から入学許可を受けました。 地域の皆様からの温かい祝福を受けながら高校生活をスタートさせた新入生達は、式の後最初のホームルームでは、真っすぐな視線を向け熱心に話を聞いていました。   〈新入生入場〉             〈新入生宣誓〉      〈最初のホームルーム〉