北海道南茅部高等学校HP
 

このウェブページのみかた

【PC版をご覧の方へ】
基本的に画面左のメニューから、各種情報をご覧ください。
最近の更新は、このお知らせ下部の新着情報に載りますので、そちらからご覧になることも可能です。
 

新着情報

 
自治安全委員会・あいさつ運動(9月)09/22 09:13
 月ごとに1週間、自治安全委員会では「あいさつ運動」を続けています。  今月は9月19日から22日までが運動期間です。  9月22日(金)の8時20分から8時30分、委員たちは登校する生徒たちに「おはようございます」と元気よく声をかけ...
前期各種委員会09/13 15:58
 9月13日(水)の昼休み・放課後に前期各種委員会を実施しました。 前期の活動方針および活動内容の反省を行い、出された反省や課題は後期の委員会に引き継がれます。 <代議員会>          <自治安全委員会>   <図書委員会...
生徒会役員選挙09/13 10:02
 9月12日(火)の5校時、体育館にて生徒会選挙を実施しました。 立候補者たちはどんな生徒会、どんな学校にしたいかそれぞれの思いを話していました。  開票の結果、候補者5人全員が信任されました。  生徒会執行部は10月より新体制にな...
JOMON渡島 高校生PRキャラバン 青森遠征09/12 09:52
 9月3日(日)から5日(火)の2泊3日、縄文クラブの生徒4名が「渡島フロンティア人材育成事業」の一環として、「JOMON渡島 高校生PRキャラバン 青森遠征」に参加しました。  9月3日(日)は、道の駅なみおかで「青函道の駅交流フェ...
就職試験直前の模擬面接09/11 16:25
 間もなく就職試験が始まります。9月11日(月)の放課後、渡島教育局のキャリアプランニングアドバイザーの方を講師に、就職試験直前の模擬面接を実施しました。  「挨拶や受け答えは元気よく」「答えにくいと思う質問こそはっきりと」といったア...

学んでみよう~北海道の縄文遺跡

 南茅部高校は、世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」
のうち、「史跡大船遺跡」「史跡垣ノ島遺跡」の2つに近隣する学校です。
 北海道教育庁より「学んでみよう~北海道の縄文遺跡」デジタル教材を公開
します。ご覧になる場合は、次のアドレスをクリックしてください。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/bnh/147722.html
 

保護者向けリーフレット「北海道の子どもたちの健やかな成長を願って」

 自ら学び考え、行動する力の育成に向けて子どもの成長に応じた保護者の適切なかかわり方などの参考にとなるようリーフレットを作成し、Webページに掲載します。ご覧になる場合は、次のアドレスをクリックしてください。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/fs/9/0/0/5/4/1/1/_/R05_北海道の子どもたちの健やかな成長を願って.pdf